朝から結構な暑さ~。
そして、思いがけず道が混んでて早めに出掛けたのにギリギリ(>_<)
今日はリーダーフォーラムで仲良くなった奈良支部のNさんがOさんと探鳥会にご参加。
集合場所の駅で久しぶりにお顔見てハグ(笑)
案内人さんはHさんにお願いしてたので、お喋りしたり、野鳥を観察♪
田んぼが綺麗(o^^o)♪

イワツバメ達が壁面にへばりついてた。
若いコ達かしらん?

田んぼにコチドリちゃん(◉⌓◉)ピヨ♪

ツバメが頭の上の電線に♪

さすがに鳥達の姿は少ないけど、その分、お喋りしたりして和気藹々と歩きました(笑)
っと、ハチクマが三羽も飛んでて盛り上がった!

海上の森の案内人さんは植物と昆虫にもら詳しくて、今回は本来の担当ではないのにリーダーのMさん以外全員来てくださり、感謝感謝です。
なんと言っても知識が深く、何を聞いても答えてくださる。
ゾウムシの仲間。

フンコロガシの仲間。

この後、サンコウチョウエリアに行ったけど、いつもよりスタートが遅い設定だったせいか不在(T△T)るー
上高地の大正池に似てるから大正池(o^^o)♪

ここでちょっとサンコウチョウの声が聞こえたそう。
お昼を里山サテライトで取ってから、ゆっくり戻ります。
途中、珍しい蘭の仲間?

クワガタ捕まえられなかった…皆さんに見せたかったんだよね。
ガン見された(笑)

これも、名前忘れたー( ̄∀ ̄;)汗

鳥合せ終了後は支部長が待ってる支部事務所にお連れして、お茶を頂きながら歓談。
冬の合同探鳥会決まった(笑)
遠くからはるばる来てくださって、楽しかったし、お互いの支部の違いに驚いたりして終わりました。